”ところてん”に初挑戦!!
台風は見事直撃で、朝から大雨
小学校は休校に…
幼稚園は自由登園だったけど、えれりんに聞くと…
即答で”休む~おねえちゃんと遊ぶ~”とのことで、
私は朝からなんだかやる気がなく、ダラダラ
つい最近友達から”ところてんの道具”を借りたので作ってみました”ところてんの道具”を持ってるってすごいですよね…
”ところてん突き”と”ながし舟”っていうそうです
子供達は”ところてん”を知らなくてすごくワクワク
ところてんの素で作るのですが、
くれりんが”ゼリーで作ったらどうなるだろう…?”というので
こちら↓↓のゼリーでも作ってみました”かんてんパパ”の商品です
”かんてんパパ”の商品はどれも美味しく、うちでは常備しています
ところてんとゼリーをいよいよ押し出していきま~すこんな感じで出てきま~す
思ったより固めで少し力がいりました
ゼリーの方は柔らかくて簡単に出来ました
押し出すのが楽しくて楽しくて、子供達も私も順番が待ち遠しい
ところてんは関東ではつゆ(酢醤油)で、
関西では黒蜜で食べるそうです。
でも、きっとうちの子達はどちらも苦手かも…と思ったので、
結局こんな感じにみかん缶を入れてフルーツポンチ
お箸でチュルチュル食べるのが楽しそうでした
なかなか家で作ることはないので、貴重な体験でしたょ
関連記事
-
-
吉祥寺ランチ♪♪
今日は吉祥寺の”HONDA”で車の点検だったので、 その間にブラブラしてランチを …
-
-
フライングタイガーでクリスマスグッズ購入♪♪
今日はママ友と立川をぶらぶらショッピング ロフト、PLAZA、KitchenKi …
-
-
七夕☆キラキラゼリー☆
今日のスケジュールは整体→お友達の家でランチ→小学校の保護者会 ランチのデザート …
-
-
今年もチョコ大量生産!
我が家では、毎年2月11日の祝日は”友チョコ作りDAY”みたいになっています そ …
-
-
ハロウィンクッキー……☆
今日が本当のハロウィン でも、もう4、5回ハロウィンイベントがあったので、 ”家 …
-
-
年長さん達のクリスマスパーティ☆
幼稚園も昨日から午前保育 なので、今日はみんなでクリスマスパーティをする事にして …
-
-
春らしい”葛菓子”♪♪
先日、奈良の義姉から頂いた”葛菓子” ”葛”は奈良の名産品です 和菓子なので、ひ …
-
-
雛菓子いろいろ……
毎年ひな祭りのお菓子を買って送ってくれる父と母 今年も箱にいっぱい届きました 子 …
-
-
♪クロッカンシューZAKUZAKU♪
今日から幼稚園のエントランスに雛人形が飾られました 7段飾りはやっぱり立派ですね …
-
-
”オクラ”ってたくましい!!
お正月におばあちゃんからもらった”おくらの種” きゅうりやトマト達と一緒に植えて …
- PREV
- Thank you カード♪
- NEXT
- ハロウィンのトリートバッグ その2