縄文時代の”どんぐりクッキー”☆
先週の小学校の授業参観(社会)で
”縄文時代のクッキー”を先生が焼いてきて下さいました
50歳前後の男の先生です”昨日僕が作りました
”っておっしゃってて、
すごくすごくびっくりしました
そんなイメージの先生じゃないので…
保護者にも頂きましたが、カチカチの硬いクッキーでした
その日にレシピを頂いたので、くれりんが作ってみたいとの事
どんぐりより、クルミや栗が美味しく出来るんじゃないかと思い、
富澤商店に買い出しに
そして、早速くれりんと一緒に”くるみのクッキー”と”栗のクッキー”をつくりました
形を作って、冷蔵庫で冷やして切って”アイスボックスクッキー”のはずが…
四角い栗(左)は成功しましたが、くるみは柔らかくて形が作りにくく、
ドロップクッキーになってしまいました
レシピに何個分って書いてなかったので、2種類作ると80枚位出来ました
くるみはサクサクしてて、最後にくるみのほろ苦さが口に残ります
栗はほのかに栗の香りがして、しっとりした感じのクッキーになりました
くれりんは”くるみ”、えれりんは”どっちも美味しい
”と
2人ともバクバク食べていました
大量に出来たので、学校にも持って行ってもらいました
それから、お友達にも試食を……
パパが”ステラおばさんのクッキー”風のシールを作ってくれました
どんぐりで作った学校で頂いたクッキーはもっと”縄文時代風”でしたが、
クルミや栗を使うとかなり美味しい”現代風”のクッキーに仕上がりました
チョコチップやオレンジピールなども入れると更に更に美味しいクッキーになりそう
くれりんがまた”くるみクッキー”を作りたいらしいので、
次回はチョコチップなども入れてみようかなぁ……
関連記事
-
-
やらないといけないこと……!!
昨夜、奈良から帰省したばかりですが、 今の私にはやること…いや、やらないといけな …
-
-
STAMPIN’UP ”TEE-HEE-HEE”スタンプ♪♪
今朝は台風直撃か… と思って起きましたが、 台風は温帯低気圧に変わったとの事で、 …
-
-
プリザーブドフラワーをリメイク!?
7,8年前にハマった”プリザーブドフラワー” 色あせしないで綺麗なのは、2,3年 …
-
-
思いがけず”たい焼き”のお土産♪♪
この間食べて美味しくて美味しくて、 ”また食べたい”と思っていた”クロワッサンた …
-
-
今日は母の日♪
奈良に帰省し、バタバタしてたので、 5月5日のこどもの日も 5月5日の結婚記念日 …
-
-
早速プラ板制作♪♪
今日はお友達3人で、早速プラ板を作る事になりました お誕生日にもらった材料で…… …
-
-
春野菜のキッシュ♡
今夜はお友達のおうちでHOME PARTY 3家族で持ち寄りで~す もともとキッ …
-
-
折り紙でキャンディボックス☆
10日間近く東京に来て、私の留守の間えくれりんとパパのお世話をしてくれてるお義母 …
-
-
スタンピンアップのカードを販売する時は…
”STAMPIN’UP”製品を使って作ったカードを販売するときには、 こちらのス …
-
-
クリスマスクッキー☆
我が家には私のお気に入りのクリスマスクッキーの型があるので、 今年はえれりんと作 …
- PREV
- 発表会本番まであと11日…
- NEXT
- Stampin'Upのパンチを使ったアルバム作り♪