Scrapbooking Days!!!

ハンドメイドや日常の出来事を少しずつ綴っていきます…

*

発表会のはしご…

   

暇な日もあるのに、今日は2人揃ってイベントDAYで大忙し

姉くれりんは、府中市立小学校文化祭の”連合音楽会”1時半~3時10分
妹えれりんは、習い始めて初めてのチアの”ミニミニ発表会”3時~
時間がかぶってるし、
移動距離は、走って、電車に乗って、自転車に乗って25分
考えただけでも大変そうでしたが、
”連合音楽会”はくれりんの出番を見たらダッシュしたので、
5分くらいは遅れましたが、なんとか間に合いました

”連合音楽会”はカメラやビデオ禁止だったので、写真はありませんが、
初めてのチアの発表会は写真がありま~す
えれりんは習い始めてまだ1ヶ月もたってないので、
まだまだみんなにはついていけませんでしたが、
とにかく可愛かったですよ

s_P1080298

とっても恥ずかしがり屋のえれりん……
まさか”チア”を習うことになるとは
”チア”は大きな声を出すし、みんなの前で踊るし、
”アピールタイム”なんていうのもあります

同じクラスの仲良しのお友達が習ってるっていうのがキッカケだったのですが、
なかなか自分から”習いたい”っていうものがなくて、
初めて自分から”習いたい”って言ったので続けてほしいなぁ…って思ってます
というか、入会金も払ったし、ユニフォーム一式買ったので
是非是非続けてもらわなきゃ

今日届いたユニフォームです
可愛くてステキ~
このポンポン、アメリカからの輸入品で3000円もするんです

s_P1080336

是非是非続けてもらわなきゃ
というのも、
夏に始めたバレエは2ヶ月で泣いて泣いてやめてしまったのです

姉くれりんは3歳からバレエを始め、
1度も辞めたいと言わずにもう7年以上経ちました
今ではバレエが大好きで生活の一部のようです
なので、えれりんも何の迷いもなく、バレエをやるものだと思ってました
”姉妹揃っての発表会”もすごく楽しみにしてたのに…
バレエのレオタードならおさがりがこんなにあったのに…s_P1070767
姉妹っていっても性格は全く違うし、同じ習い事も出来ないものなんですね
やはりバレエは基礎レッスンやバーが中心で”忍耐”って感じがするし、
幼稚園のチアの先生に比べたら、バレエの先生は厳しいです
えれりんにはまだ無理だったんですね…

でも、今は毎週金曜日のチアをすごく楽しみにしているし、
こんな張り切ってる姿みたら、バレエじゃなくてもいいかな…って思います

s_P1080310バレエは姿勢も良くなるし、体も柔らかくなるし、
厳しさや忍耐も身に付くと思うので、まだ諦めてはいませんが、
とりあえず、今はチアを頑張って、
”積極的なえれりん”になっていってくれたらなぁ…って思います
ママはいつでも応援してるよ~

ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

 - 習い事, 行事

  関連記事

幼稚園の運動会♪

2日延期になった幼稚園の運動会… やっと…体育の日の今日できました 小学1年生の …

姉妹そろって前髪ぱっつん☆

バレエの発表会が終わると毎年早速髪を切ります 1年間伸ばした前髪をバッサリ切るの …

耳成山のふもと…もう少しで満開♪♪

奈良は今日もとってもいい天気 サクラの開花も進んでるだろうなぁ…と思いつつ、 今 …

文化祭のバザー用☆ミニカード

お友達ママから、”バザー用の手作り品を何か作って欲しい”と言われ… ”何か…”で …

そろそろ紅葉がきれいな”六義園”

昨日巣鴨の縁日散策の後、近かったので”六義園”にも行ってきました ずっと”ろくぎ …

サンリオ株主総会☆

今日はサンリオの株主総会の日 幼稚園を早お迎えして、えれりんとピューロランドに行 …

☆幼稚園の作品展☆

今日は幼稚園の”作品展”でした 毎日”今日はお絵かきしたよ~”とか”海の仲間を作 …

南魂祭☆2016!!!

今日はくれりんの学校の”文化祭” ギリギリ雨の心配もなさそうでホッ 中1~高3ま …

☆連合書写展☆

4年生から書道を習っているくれりん… 先日学校で書いた習字がクラスの代表になった …

秋の運動会 まずは小学校・・・

今日は長女くれりんの運動会です 運動会といえば、朝早くから”場所取り””お弁当” …