Scrapbooking Days!!!

ハンドメイドや日常の出来事を少しずつ綴っていきます…

*

拾った栗で”栗ごはん”♪♪

   

昨日拾ったつやつやの大きな栗…
皮を剥くのは大変ですが、圧力鍋を使うと簡単です
栗をひたひたの水につけ、
5分位圧力をかけて、10分放置
温かいうちに剥くと楽ちんです
s_CIMG0727

子供達も手伝ってくれたので、
3人だとあっという間にこんな感じ
s_CIMG0730

普通の甘めの栗ごはんは我が家ではあまり人気がないので、
いつもひき肉や塩昆布を入れてしょうゆで味つけ

s_CIMG0733

しいたけはバター醤油で焼きました

まだ半分以上栗が残ってるから、
あとは何にしようかなぁ……

ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

 - たべもの, ブログ

  関連記事

”スタンピンアップ”♪いよいよ明日からプレゼントキャンペーン♪♪

明けましておめでとうございます 本年もどうぞ宜しくお願いします いよいよ明日から …

振替休日のピューロランド♪♪

今日は昨日の運動会の振替休日 ”ままと何する~”って聞いたら、”ピューロランド行 …

ミスドの新商品!!!

最近ミスドに行く機会がなかったのですが、 今日は近くまで来たので、寄ってきました …

帰省最後の日☆

朝から母に会いに お昼ごはんを食べる時も一緒に 誤飲が心配な母のごはんはこんな感 …

☆ひなまつりのお菓子入れ☆PART 1

今日は”ひなまつりパーティ”にぴったりのお菓子入れを考えてみました 材料はこちら …

☆ひなまつりのお菓子入れ☆PART 2

おとといご紹介した”ひなまつりのお菓子入れ”を 今度は、デザイナーシリーズ・ペー …

小学校の運動会☆

今日は小学校の運動会 パパは開門前7時から場所取りです…… その間に私はお弁当 …

七夕☆キラキラゼリー☆

今日のスケジュールは整体→お友達の家でランチ→小学校の保護者会 ランチのデザート …

たこ焼きパーティ…そしてお泊り会♪♪

昨日買って楽しみにしていた”エッグハントシール” お友達姉妹がきてくれたので、姉 …

チョコの買い出し♡♡♡

2月に入り、もうあと10日でバレンタィン 私は、毎年実家の父と甥っ子に贈っていま …